全長×全幅×全高 3,955mm×1,788mm×845mm
エンジン種類 水冷4サイクル90゜V型12気筒DOHC
排気量 2,992cm3
最高出力 over 420HP/11,500rpm
最高速度 over 350km/h
車両重量 590kg ('67 Italian GP: 610kg)
サスペンション(前) ダブルウィッシュボーン
上:溶接ロッキングアーム、下:Aアーム(リーディング)
サスペンション(後) ダブルウィッシュボーン
上:Iアーム、 下:逆Aアーム、ダブルラジアスアーム
1967 / ホンダ RA300

エンジン排気量が3000ccに変わって2年目の'67年F-1世界選手権、第9戦イタリアGPでデビュー・ウィン。ホンダにF-1、2勝目をもたらした。(優勝車 No.14 J.サーティーズ)
●RA300/主要諸元
シャシー
シャシー構造 軽合金モノコック+鋼管サブフレーム
エンジン型式名 RA273E
ギヤボックス 5速マニュアル
サスペンション形式
 前
ダブルウイッシュボーン
上:ロッキングアーム
下:Aアーム
サスペンション形式
 後
ダブルウイッシュボーン
上:Iアーム/ラジアスアーム
下:逆Aアーム/ラジアスアーム
ブレーキ形式
 前/後
ディスク/ディスク
タイヤ 前/後 4.75/10.30-15 6.00/12.30-15
車重 590kg
ホイールベース 2,454mm
トレッド 前/後 1,464mm/1,422mm


エンジン
タイプ名 RA273E
形式 水冷縦置きV型DOHC
Vバンク角 90度
気筒数 12
バルブ数 4/1気筒あたり
バルブ駆動 ギヤトレーン
排気量 2,993cc
ボア×ストローク 78.0mm×52.2mm
燃料供給装置 機械式燃料噴射
潤滑形式 ドライサンプ
最高出力 420ps以上/11,500rpm


3リッター規定への対応が遅れ、ホンダは1966年の半分以上を棒に振ってしまった。その結果、マシン開発が後手後手に回ってしまい、1967年なかばまで前年型RA273の改良版でしのぐ羽目になってしまった。したがって戦闘力不足は否めず、イタリアGPから急きょ投入されたのがこのRA300であった。イギリスのローラと協力し、同社のインディカー用シャシーT90を大幅改造。モノコックの後部を切り落としてサブフレームを組み、大きなV12エンジンを搭載できるように改められたのである。エンジン改良はひたすら軽量化に主眼が置かれ、基本構造は前年度型と同じながら20kg以上のダイエットに成功した。そのいっぽうでパワーアップも果たしている。いわば突貫工事、その場しのぎとも言えたRA300だったが、ほとんどテストらしいテストなしで臨んだデビュー戦のイタリアGPで劇的な勝利を遂げ、ホンダ史上忘れ得ぬ1台となった。
●エンジン形式:水冷縦置きV型DOHC
●排気量:2,993cc
●ボア×ストローク:78.0×52.2mm
●最高出力:420ps以上/11,500rpm
●前タイヤ:4.75/10.30-15
●後タイヤ:6.00/12.30-15
●ホイールベース:2,454mm
●重量:590kg
RA300
 1967年(昭和42年)